天を焦がせ!大地を揺さぶれ!!~津軽・五所川原立佞武多~ / Goshogawara Tachineputa
青森県■五所川原立佞武多
「天を焦がせ!大地を揺さぶれ!!~津軽・五所川原立佞武多~」
(制作著作:青森放送 2018年作品)
津軽平野の中央に位置する青森県五所川原市。この街が年に一度、熱気に包まれる。青森県の三大ねぷたのひとつ五所川原立佞武多である。高さ約23メートル、ビルの7階に匹敵する巨大ねぷたが街を練り歩く。その様は多くの人たちを驚きと共に魅了する。かつて五所川原の豪商が力の象徴としてねぷたの高さを誇るようになったことが始まりとされる。街の大火などで一度は途絶えてしまった祭りだが1998年に市民有志によって復活を遂げた。以来、多くの人々がこの立佞武多に集う。今年、新作ねぷたを制作するのは36歳の若きねぷた師。“見る人を驚かせたい“想いが形になっていく彼の制作現場に密着する。
(注:TV番組OA当時の紹介文を使用しています)
▼ダイドーグループ日本の祭り(ダイドーグループHD 公式サイト内)
▼青森放送(制作著作)
Festival of Japan “Matsuri” – The Human Documentary Programs supported by DyDo Group Holdings